つつじヶ丘の介護、在宅介護、在宅医療は
「株式会社つつじヶ丘在宅総合センター」

つつじヶ丘の介護、在宅介護、在宅医療は「株式会社つつじヶ丘在宅総合センター」

調布市西つつじヶ丘2-19-6第三コーポ横田202 京王線つつじヶ丘駅徒歩3分

お問合せ 03-5315-5582【受付】平日 10:00-17:00

会社概要

株式会社 株式会社つつじヶ丘在宅総合センター

株式会社つつじヶ丘在宅総合センターは、新しい老後のために医療と福祉のトータルケアを目指します。

ご利用者様、ご家族様のご希望と必要に応じて、「通い」・「泊まり」・「訪問介護」・「訪問看護」を柔軟にご利用いただき、高齢者、障害者の方が楽しく生活を送る環境づくりをお手伝いします。

具体的には、ご家族様のお話を伺い、ご利用者様のかかりつけ医と連携し、必要な在宅計画を立て、実施します。行政手続きのサポートもします。

訪問看護ステーションでは、看護師が医療との連携をはかり、24時間365日の体制のターミナルケアを行っています。

業務の流れ

代表挨拶

この度、私は「株式会社つつじヶ丘在宅総合センター」の創業者であり前社⾧である金沢の意志を受け継ぎ、代表取締役社⾧に就任いたしました。 ​金沢は⾧年にわたり地域の皆様の声に耳を傾け、より良いサービスの提供を追求してまいりました。 ​その理念を大切にしながら、地域の皆様との信頼関係を築き、必要なサービスを提供することに尽力してまいります。 ​ 私自身も金沢と同じく看護師として、「住み慣れた街で安心して自分らしく過ごしていただきたい」という想いを胸に、訪問看護事業に⾧年携わってまいりました。 ​心地よい眠り、健康的な排泄、美味しい食事など、生活の基盤となる大切な要素に寄り添いながら、皆様の暮らしを支えるお手伝いができればと考えております。 ​ 私がこの会社で大切にしたいことは、以下の3つです。

まず一つ目は、皆様へのより良いケアの提供です。 ​その実現には、従業員の教育が欠かせません。 ​質の高いケアを提供するために、学び続ける姿勢を大切にしてまいります。

二つ目は、より良い職場環境の整備です。 ​従業員が心から幸せでなければ、真の意味で質の高いケアを提供することはできません。 ​良いチームワークを築き、働きやすい環境を整えることに努めます。

三つ目は、変化の激しい現代社会への適応です。 ​様々な出来事が起こる世の中だからこそ、柔軟に対応できる準備とマインドセットが重要です。 ​変化を恐れず、前向きに取り組んでまいります。

最後に、これからも従業員と力を合わせ、地域の皆様と積極的にコミュニケーションを図りながら、地域に根差したサービスを提供していく所存です。 ​引き続きご支援とご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。 ​

代表取締役 滝野 淳

つつじヶ丘在宅総合センター
代表取締役滝野 淳

会社名称
株式会社 つつじヶ丘在宅総合センター
所在地
東京都調布市西つつじヶ丘2-19-6
第三コーポ横田202
代表者
滝野 淳(代表取締役)
TEL
03-5315-5582
FAX
03-5315-5583
お問合せ
9:00~18:00
会社沿革
平成9年
3月
医療法人社団全人会
つつじヶ丘訪問看護ステーション 開設
平成11年
4月
調布市より受託
医療法人社団全人会
調布市つつじヶ丘在宅介護支援センター 開設
調布市つつじヶ丘ヘルパーステーション 開設
平成12年
4月
医療法人より株式会社へ独立
株式会社つつじヶ丘在宅総合センター
つつじヶ丘訪問看護ステーション
平成13年
4月
医療法人より株式会社へ独立
株式会社つつじヶ丘在宅総合センター
つつじヶ丘ヘルパーステーション
平成14年
7月
仙川在宅介護支援センター 開設
仙川居宅介護支援事業所  開設
平成15年
8月
若葉町デイサービスセンター 開設
平成17年
2月
つつじヶ丘居宅介護支援事業所 開設
平成17年
8月
つつじヶ丘いきいきデイサービスセンター 開設
平成18年
4月
地域包括支援センター仙川 開設
平成19年
3月
小規模多機能『ケアハウス絆』 開設
平成23年
8月
若葉町デイサービスセンターとつつじヶ丘いきいきデイサービスセンター合併
デイサービスの一本化
平成24年
7月
つつじヶ丘ヘルパーステーション閉鎖
小規模多機能『ケアハウス絆』の「訪問」を強化
平成25年
10月
複合型サービス『ケアホーム希望(のぞみ)』開設
※平成27年に看護小規模多機能型居宅介護『ケアホーム希望』に名称変更
平成27年
3月
若葉町デイサービスセンター 閉鎖
平成27年
7月
地域包括支援センター仙川 移転(若葉町デイサービスセンター跡地)
地域包括支援センター仙川の隣にコミュニティーサロンを同時開設
職員
(令和7年4月1日現在)
職種(兼務あり) 人数
看護師 8名
介護福祉士 24名
社会福祉士 7名
介護支援専門員 13名
主任介護支援専門員 2名
 案内図 
下記のマップの縮尺はマップ内右下の+-ボタンで調整可
大きな地図で見る ->>